Univ.ロゴ_透過版
サムネイル

与信管理のプロとして企業のIPOを支援してきたリスクモンスターと
人事労務管理のサポート実績多数の社会保険労務士法人味園事務所が
タッグを組んでセミナーを開催!!
IPOご検討中の企業の人事総務・管理部門ご担当者様必見の情報が盛り沢山です。

【講演内容】
第1部(40分):労務DDの基礎と意義
 ▶▷登壇講師: 勝股 司 氏
  (社会保険労務士法人味園事務所 特定社会保険労務士)

・労務DDの実施時期、労務DDのプロセス(全体像のご案内)
・主観チェック項目や、よくある課題の優先度整理と改善アクションの具体化
 ①労働時間管理
 ②労働基準法上の管理監督者性
 ③その他のトピック
 (ⅰ)ハラスメント防止体制
 (ⅱ)偽装業務委託・請負
 (ⅲ)反社チェック

第2部(15分):教育・研修制度の構築
 ▶▷登壇講師: 逢坂 興昌
  (リスクモンスター株式会社 法人サービス営業部インサイドセールス課 課長)

・上場企業において重要視される教育の要件:内部統制・コンプラ、セキュリティ関係
・教育整備不足によるリスク、実際に効果のある「ハラスメント研修」「コンプラ研修」「与信管理研修」の事例紹介

第3部(5分):質疑応答

▶▷人事総務・管理部門ご担当者様に特におすすめのセミナーです!
※お申込みは1社5名様までとなります※

【第一部講師:勝股 司 氏 経歴】

講師プロフィール
社会保険労務士法人味園事務所 特定社会保険労務士
都内社会保険労務士法人にてスタートアップから上場企業まで幅広い企業の相談業務、IPO及びM&Aの労務DD、支援・助言業務に従事。その後、東証プライム上場企業の労務部門を経て、2024年4月より社会保険労務士法人味園の事務所に入所。現在もIPOを目指すスタートアップ複数社の労務管理体制整備の支援業務を行っている。

 

【第二部講師:逢坂 興昌 経歴】

MicrosoftTeams-image (6)
リスクモンスター株式会社 法人サービス営業部インサイドセールス課 課長
与信管理コンサルタント。2014年リスクモンスター株式会社に入社後、東京本社営業部に所属し、大手上場企業からベンチャー企業まで幅広く与信管理コンサルティングに従事。
営業の実績だけでなく、新サービスの企画、開発に携わった経験を積み、海外駐在員として2019年4月に赴任。
上海グループ会社に駐在員として4年間出向後、現在ではインサイドセールス課の課長として、国内企業の与信・反社チェック、中国与信のコンサルティングを中心に活動。

 



  • 【個人情報の取扱いについて】 リスクモンスター株式会社
    リスクモンスター株式会社(以下、「当社」という)は与信管理サービスや研修サービスをはじめ、当社サービスにおいて、お客様の個人情報を利用するにあたり、個人情報を適切に取り扱うことは社会的責務であると考えております。
    つきましては、以下をご確認いただき、同意をいただきますようお願い申し上げます。同意いただけない場合は、本フォームのご利用はできませんので、予めご了承願います。


    1.個人情報の利用目的
    当社は、収集した個人情報について、以下の目的で個人情報を利用させて頂くことがございます。
    (1)当社グループ(下記3の「共同利用する者の範囲」に記載する全ての会社を意味する。以下同様。)の商品・サービスの提供その他それらに付随する諸対応のため
    (2)当社グループの及び提携先企業等の新商品、新サービス、優待、イベント等に関する情報をご送付・ご案内するため
    (3)当社グループへの各種お問い合わせ、資料請求等に関する対応等を行うため
    (4)当社グループからのアンケート依頼、作品公募、市場調査・顧客動向分析、特定個人を識別できない統計的データの作成及びその公表のため
    (5)当社グループのサービス・商品の改良や、新たなサービス・商品を開発するため

    2.個人情報を入力するに当たっての注意事項
    当社サービス利用に際して当社に個人情報を提供されることは任意ですが、必要な情報が提供されていない場合、もしくは提供された情報に誤りがあった場合、お問い合わせ等にご対応ができない場合があります。

    3.当社グループにおける共同利用 
    当社は、会員様、お取引先様の個人情報を、上記の利用目的のため以下のとおり当社グループ内で共同利用いたします。この場合には、当社が当該情報の管理についての責任を負います。
    ・共同利用する者の範囲:リスクモンスター株式会社並びにその子会社(外国含む)及び関連会社
    ・共同利用する個人情報の項目:氏名、生年月日、性別、住所、電話番号、FAX番号、メールアドレス、勤務先の情報(会社名、所属部課、役職、住所、電話番号、FAX番号)、当社グループのサービスご利用実績
    ・共同利用する個人情報の管理責任者:リスクモンスター株式会社 セキュリティ向上委員会 委員長(東京都中央区日本橋二丁目16番5号 代表取締役社長 藤本 太一)
    ・お問い合わせ:下記お問い合わせ窓口までお願いします。

    4.個人情報の第三者への提供
    当社は、個人情報について以下の場合を除き、あらかじめご本人の同意を得ること無く個人情報を第三者に提供することはございません。
    (1)法令にもとづく場合。
    (2)人の生命、健康、財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
    (3)公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
    (4)警察・裁判所等の公的機関又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼす恐れがあるとき。
    (5)利用目的の範囲内において当社の業務を委託する場合。
    (6)当社プライバシーポリシーにしたがい当社グループ各社間で共同利用する場合。

    5.開示対象個人情報の開示について
    当社は、ご本人様からお申し出があったときは、当社が指定する手続に基づいて、当社保有の個人情報の利用目的の通知・開示・内容の訂正・追加または削除・利用の停止・消去および第三者への提供の停止に応じます。開示等のお申し出については以下のお問い合わせ窓口にて受け付けいたします。なお、開示、利用目的の通知に置きましては手数料をいただくことがありますので、あらかじめ御了承ください。

    6.個人情報に関するお問い合わせ先 
    〒103-0027 東京都中央区日本橋2-16-5 RMGビル
    リスクモンスター株式会社 セキュリティ向上委員会 委員長
    TEL:03-6214-0331
    窓口受付時間:当社営業日の9:00~18:00
  • 【個人情報の取扱いについて】 社会保険労務士法人味園事務所
    ―個人情報の利用目的
     当事務所にご提供頂いた個人情報は、下記の利用目的で利用いたします。なお、別途利用目的 について同意頂いた場合には、その利用目的の範囲内で利用させて頂きます。

    ① 開示対象個人情報
    (1) お取引先企業の方に関する個人情報
    ・当事務所が取り扱う業務に関する情報提供
    ・お取引先企業様へのサービスの提供
    (2)当事務所に入社を希望された方の個人情報
    ・採用選考
    (3)当事務所の従業者の個人情報
    ・労務管理等
    (4)お問い合わせいただいた方の個人情報
    ・問い合わせ対応

    ② 開示対象個人情報以外(本人から直接書面による取得以外の場合)
    (1) お取引先企業様から提供された従業員様の個人情報
    ・社会保険労務士法で定める下記業務の遂行
     a. 関係諸法令に基づいて行政機関に提出する書類の作成及び提出代行又は事務代理
     b. 労働者名簿、賃金台帳等備え付け帳簿の作成
     c. 給与・賞与計算及び年末調整の代行
     d. 人事・労務管理に関するご相談業務
    (2)求人サイト等から取得した採用応募者の個人情報
    ・採用選考
     
    ー保有個人データに関する事項の周知
    当社で保有している保有個人データ又は第三者提供記録に関して、ご本人様又はその代理人様からの利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止の請求(以下、「開示等の請求」といいます)につきましては、以下の要領にて対応させていただきます。

    ①事業者の名称
     社会保険労務士法人 味園事務所
       〒101-0047 東京都千代田区内神田1-2-2 小川ビル9階
       代表社員  味園 公一

    ②個人情報の保護管理者
     管理者名:味園 公一
     連絡先:電話 (03)3556-7879

    ー個人情報の安全管理措置
    当事務所は、個人情報の漏洩、滅失又はき損の防止、その他の安全管理のために個人情報に関するマネジメントシステムを継続的に運用し、物理的および技術的な安全管理措置を講じます。
    また、人的安全管理措置として、全所員に対して個人情報の適切な取り扱いに関する教育を実施し、定期的な内部監査を行います。
    従いまして、利用目的の範囲を超えて利用することは一切ありません。
    以上のように、必要かつ適切な安全管理措置を継続的に講じ事故の防止に努めます。

    本方針は当事務所の全所員に周知徹底し、当事務所ホームページ上に公表いたします。

    ■個人情報に関するお問い合わせについて
    当事務所は、下記お問い合せ等を頂いた場合は、適切かつ迅速に対応いたします。

    お問い合せ等の内容
    ・個人情報に関するお問い合せ、ご相談又は苦情
    ・個人情報の開示・利用目的の通知・訂正 ・追加・削除
    ・個人情報の利用又は第三者への提供の拒否
    ・個人情報保護方針
    ・個人情報の利用目的
    ・その他、個人情報に関して

    当社が所属する認定個人情報保護団体の名称及び苦情の解決の申し出先
    認定個人情報保護団体の名称:一般財団法人日本情報経済社会推進協会
    苦情の解決の申出先:個人情報保護苦情相談室
    〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル内
    電話番号 03-5860-7565/0120-700-779

    ■連絡先
    社会保険労務士法人味園事務所
    お問い合わせ担当者
    個人情報お問合せ窓口担当:味園 裕也
    〒101-0047 東京都千代田区内神田1-2-2 小川ビル9階
    電話 (03)3556-7879
    FAX (03)3295-8220
    E-MAIL info@sr-misono.com